ホープページ制作会社では主に3つの部署に分業されています。
①営業部門
②ディレクター部門
③デザイナー部門
当社も③のデザイナーに外注すると、ホームページ制作代金が15万円~30万円程度になります。
卸売センターでは、③のデザイナー部門を省略し、②のディレクター部門が簡素なデザインでホームページを仕上げることによって、卸売価格が実現します。
つまりは、外注してデザインと言う付加価値が付いた小売価格ではなく、業者がデザイン会社に卸す、業販価格で販売しているということになります。
それでは、卸売価格はどんな方に適しているのでしょうか?
- とにかく安くホームページを持ちたい個人の方
- デザインにはこだわらず集客に強いサイトを安く持ちたい法人・個人事業主の方
- 予算をそれほどかけたくない教室運営者
- 顧客からの問い合わせがくれば、そのまま売り上げに繋がりやすい業種
- 高額なホームページを持つ前に、業態がウェブマーケティングに適しているかどうか試したい方
逆に、卸売価格が向かない方はどんな方でしょうか?
- デザインが売り上げに直接影響するネット通販等の業種の方
卸売り価格料金テーブル
初期費用
ホームページ制作 | 30000円 |
月額費用
プラン | サービス内容 | 対象者 | 料金(月額) |
エコノミープラン | サーバー管理(月1回の文章や画像の修正含む) | ホームページを安く持ちたい方向けのプラン | 2000円 |
お手軽プラン | サーバー管理+月1回の集客最適化アドバイス | 当社アドバイスのもとで、ご自身で集客対策を実施したい方向けのプラン | 3000円 |
おまかせプラン | サーバー管理+月1回の集客最適化実施 | 当社で集客最適化を実施するプラン | 5000円 |
ビジネスプラン | サーバー管理+月1回の集客最適化実施+集客コンサル | 月次で集客対策のお打ち合わせを行い、売上を上げたい方向けのプラン | 10000円 |
コンサルプラン | サーバー管理+月1回の集客最適化実施+集客コンサル+事業コンサル | 集客だけでなく、その先の事業のコンサルティングにより、売上を上げたい方向けのプラン | 30000円 |